fc2ブログ

もも

どれが1番好きって決められないほど果物が好きです⭐️

毎日食べます。

果物の皮をむくのはそれほど面倒に感じない。

最近は毎日梨をいただいています。

飽きませんねぇ。


ああ、とうとう桃も終わってしまいました。

桃も! 大好き!

また来年を楽しみにします。



ところで、みなさまはどんな桃のむき方をされるでしょうか?

私は長年主婦をしていながら、きれいな桃のむき方を知りませんでした。

いつも外側からザクザク切ってました。

今年の夏に教えてもらった切り方。

もも1

やはり福島の桃は美味しい。

もも2

種に沿って、ぐるりと包丁を入れて2つに切り、手で皮をむいて(手でむけない時は包丁でむく)、種を取る。

もも3

縦にスライスする。


要は、アボカドと同じむき方ですね。

どうして今まで気づかなかったんだろう(笑)。

缶詰の形と同じです。

つまり缶詰は、こういう順番でむいているってことでしょうか。

主婦の皆さまって、みんな知ってることだったのかしらん。

主婦歴長くてもわかってないこといっぱいあるなぁ。







スポンサーサイト



クッションカバーを新しくする

この夏にクッションカバーを変えました。


数年前は、季節で変えていましたが、ここ数年は同じ物を使っていました。

かなりボロになっていたので、新しいカバーを探していました。


今回サヨナラしたカバーはこれ
クッション古

全体的にくたびれて、すみっこがほつれてきました。

クッション古2

よく使ったな〜。


私の場合、選ぶポイントは、

1番が色

2番が柄

です。

この時は、黄緑色とベージュの2色で探していました。

で、これ。

柄はたいして好きじゃなかったけど(笑)。





新しいカバー。

たかがカバーですが、気分が上がります♪

く5


く6

今回は、黄緑色にちょこっと黄色も入っているのを探していました。

そんな探し方をしているので、出会うのにすごく時間がかかりますけどね(笑)。

見つけた時は嬉しかったな。

刺繍糸は少し光沢があって綺麗。

色の分量も多すぎないので、うるさくないのがいいです。


このお気に入りのソファにピッタリだな。

このクッションカバー、きっと何年も使うと思います。

サボテンの植えかえ

かれこれ3〜4年我が家にいるサボテンの鉢を植えかえました。

植物オンチゆえ、どうして良いかわからず放置していましたが、さすがに鉢がキチキチになってしまい、、、、、。

まあ、よく育ったというべきでしょうか。

さぼ1

リビングルームの出窓に置いていつも眺めていましたが、、、、、きつそうだわっ。

さぼ2

上から見るとこんな感じ。


まずは、分解。

意外と根が短い。

さぼ3

小さな鉢をいくつか買って、土は混ぜて作りました。

さぼ4

植えかえして、3ヶ月ほど経ちました。

なんとか元気に見えますし、大丈夫ということでしょうかね。

植物を育てられないオンナですが、サボテンくらいは長くお付き合いしたいものです。


まだまだ続くよ ティラミスは

今年の1月に決めたささやかな楽しみ。

それは、

この1年間で食べたティラミスを写真に撮ってカウントすることです。

飽きやすい性格の私ですが、これは続けていま〜す。

さて、

今年6つ目のティラミス
ティラ6
ランチのデザートでした

7つ目
ティラ7
こういうシンプルなのが好き


8つ目は、六本木ヒルズのお店 「ラ・メゾン・デュ・ショコラ」でいただきました。
ティラ8.5

ティラ8
美味しかったです。
でも、お店の雰囲気、値段(お高め)、大きさ(ちょっと小さめ)も美味しく感じる理由にもなってる気がする(笑)。

そして、六本木にある森アーツ美術館の「エカテリーナ」を見た後だったので、余計に優雅な気持ちでいただけたのかも。
エカテリーナ


ん〜、今月はまだ食べていないけど、ならすと月一で食べてますね。

なかなかいいペースです。

百段階段

今日も1日無事に過ぎました。

ああ、先週は、楽しい夏休みだったな〜。

と、しばし、思い出にひたる。

楽しい時間はあっという間に過ぎてしまいますね。



先週、目黒にある百段階段に行ってきました。

「和のあかり」の企画展。

この企画展は2回見ました。

東京都指定有形文化財です。

100段の階段を上りながら、いろいろな和の明かりを楽しみます。

ねぶた祭りは見たことないけど、ねぶたも見ることができました。

ああ、目の保養。

たくさんの明かりがありましたが、気に入ったものをいくつか写真に撮りました。

金魚

月



明かりって、ただ場所を照らすためではないですね。

心にも灯がともる感覚になる。

暖炉やたき火に憧れるのはそのせいなのかな。

キャンドルの火をじっと見るのも好きです。

夏になったらベランダでキャンドルをつけて、のんびり夜空でも眺めたい

って、思っていたことを 今、思い出しました(笑)。
プロフィール

まみらし

Author:まみらし
物は少なく!スッキリとした生活を目指しています!

ボチボチ更新ですが、よかったら遊びに来てくださいませ。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード