
ガラス瓶

1年ちょっと前から飲んでいる市販薬があって、その入れ物が嫌いでした。
変な入れ物ではないけれど、ラベルのデザインや色も気に入らない。
偏見ですが(笑)。
そう、、、、必要だけれど、毎日薬を飲むことがうっとうしいので、気分が下がるの。
そこで、好きな瓶に入れ替えました。

かわいくてどうしても捨てられずに1個だけとっておいた瓶。
ディーン&デルーカの人参ジュースが入っていた瓶です。
やっぱいいわぁ〜。
でも、この写真だと良さが全然伝わらない(笑)。
やや細長くて、小さな取っ手のような物が付いており、そこに紐などが通せるようになっているのです。
好きな瓶に入っているだけで、気持ちが全然違います。
単純って思うけど、私には大事なこと。
母は、この瓶にカラフルなふりかけを入れていました。
2本分も。
やっぱ親子だわ(笑)。
母によると、サラダにこのふりかけをかけると綺麗だし美味しいそうです。
1本だけこの瓶をとっておいて良かった。
物を増やさないために、普段、瓶類はとっておかないようにしています。
でも、乾物などを入れるために、いくつかのメーカーの空き瓶を利用しています。
そのお話もいくつか記事にしたいです。
変な入れ物ではないけれど、ラベルのデザインや色も気に入らない。
偏見ですが(笑)。
そう、、、、必要だけれど、毎日薬を飲むことがうっとうしいので、気分が下がるの。
そこで、好きな瓶に入れ替えました。

かわいくてどうしても捨てられずに1個だけとっておいた瓶。
ディーン&デルーカの人参ジュースが入っていた瓶です。
やっぱいいわぁ〜。
でも、この写真だと良さが全然伝わらない(笑)。
やや細長くて、小さな取っ手のような物が付いており、そこに紐などが通せるようになっているのです。
好きな瓶に入っているだけで、気持ちが全然違います。
単純って思うけど、私には大事なこと。
母は、この瓶にカラフルなふりかけを入れていました。
2本分も。
やっぱ親子だわ(笑)。
母によると、サラダにこのふりかけをかけると綺麗だし美味しいそうです。
1本だけこの瓶をとっておいて良かった。
物を増やさないために、普段、瓶類はとっておかないようにしています。
でも、乾物などを入れるために、いくつかのメーカーの空き瓶を利用しています。
そのお話もいくつか記事にしたいです。
スポンサーサイト