
薬のかわいいビン

スギ花粉の季節がやってきました。
私は違う、と思っていても油断ならないのが花粉さん。
毎年、この季節は、アレルギーの薬を2、3ヶ月服用します。
同じような方、けっこう多いのではないかと思いますが、いかがでしょうか。
ちょっと風邪気味で薬3、4日分、というなら白袋のままの方が管理もしやすいのですが
2週間分の薬が入った白い袋が、いつもダイニングやキッチンにあるのがうっとうしいです。
(だんだん袋もヨレヨレになるし)
でも、しまい込むと飲み忘れるし。
7~8年前からこのビンに入れています。

食卓やカウンターの上に置いておいてもあまり違和感がありません。
ビンが透明なせいか、写真で見るよりもテーブルに保護色?してる感があります。
ビンの高さといい、容量といい、薬シートの大きさにぴったり!です。
キューピーマヨネーズが入っていたビンです。
フタもこんなにかわいい。

最近も成城石井で売ってるのを見かけたので、
「今も売ってるんだ~」とちょっとびっくり。
買う人がいるからですよね。ロングセラー品だったんですね。
でもね、多分、今、売っているタイプは、ピーターラビットが2倍以上大きい絵だと思います。
このビンのピーターはご覧の通り小さいです。
私は、この小さい絵の方がずっと好きです。
何気なさがイイのです。
私の小さな“こだわり”ですが。
4つ持っています。
胃薬を半年飲み続けたり、腰痛を起こした時もこのビンを使いました。
普段、ガラスビンは、ためないように心がけておりますが、
これは、ビンのために買ったマヨネーズでした。
我が家に「マヨラー」がいますので、キューピーマヨネーズのカロリーオフチューブタイプ(普通の形)は、欠かせません。
キューピーのHPには、レシピもいっぱいです。
楽しいですよ。
キューピーホームページ
えっと、、、、。
で、
こんなかわいいビンに薬を入れておくと、インテリアとまではいかなくても、
部屋がスッキリシンプルに感じられる
のです。
私は違う、と思っていても油断ならないのが花粉さん。
毎年、この季節は、アレルギーの薬を2、3ヶ月服用します。
同じような方、けっこう多いのではないかと思いますが、いかがでしょうか。
ちょっと風邪気味で薬3、4日分、というなら白袋のままの方が管理もしやすいのですが
2週間分の薬が入った白い袋が、いつもダイニングやキッチンにあるのがうっとうしいです。
(だんだん袋もヨレヨレになるし)
でも、しまい込むと飲み忘れるし。
7~8年前からこのビンに入れています。

食卓やカウンターの上に置いておいてもあまり違和感がありません。
ビンが透明なせいか、写真で見るよりもテーブルに保護色?してる感があります。
ビンの高さといい、容量といい、薬シートの大きさにぴったり!です。
キューピーマヨネーズが入っていたビンです。
フタもこんなにかわいい。

最近も成城石井で売ってるのを見かけたので、
「今も売ってるんだ~」とちょっとびっくり。
買う人がいるからですよね。ロングセラー品だったんですね。
でもね、多分、今、売っているタイプは、ピーターラビットが2倍以上大きい絵だと思います。
このビンのピーターはご覧の通り小さいです。
私は、この小さい絵の方がずっと好きです。
何気なさがイイのです。
私の小さな“こだわり”ですが。
4つ持っています。
胃薬を半年飲み続けたり、腰痛を起こした時もこのビンを使いました。
普段、ガラスビンは、ためないように心がけておりますが、
これは、ビンのために買ったマヨネーズでした。
我が家に「マヨラー」がいますので、キューピーマヨネーズのカロリーオフチューブタイプ(普通の形)は、欠かせません。
キューピーのHPには、レシピもいっぱいです。
楽しいですよ。
キューピーホームページ
えっと、、、、。
で、
こんなかわいいビンに薬を入れておくと、インテリアとまではいかなくても、
部屋がスッキリシンプルに感じられる
のです。
スポンサーサイト