
不思議の国のアリス

昨日は、映画「アリス イン ワンダーランド」を見に行った記事をupさせていただきました。
ディズニーの中でも大好きなお話です。
ルイス・キャロルの原作(もちろん日本語訳)も読みましたし、「鏡の国のアリス」もです。
こんな物を飾っています。

味気ない本棚をかわいくしてくれます。
実は、この七宝焼のお皿、時計ウサギ、小箱は、それぞれ、別の人から違う時期にもらったものです。
なのに、3つを組み合わせて置いたら、色あいや大きさが、同じテイストでとてもマッチしています。
って、自己満足しているのですが、そう思いませんか~?
とってもとっても気に入っています♪
こどもの頃のおはなし
かわいい小学生だった頃、子供用のポータブルレコードプレーヤーを持っていました。
30年以上前なので(笑)、若い方は、わからないでしょうねぇ(笑)
赤いアタッシュケースを少し膨らませたような形です。
フタを開けると中にプレーヤーがあります。
コンセントをつなげるだけで、どこでも持ち運びOKです。
当時、なぜか、「不思議の国のアリス」と「子鹿のバンビ」のレコード付き紙芝居を持っていたのです。
レコードが音楽付きでストーリーをお話してくれます。
「ピンポーン」となると紙芝居を1枚めくります。
ずっと、忘れていたのに映画を見たら、思い出しました。
懐かしいなぁ~。
ところで、、、。
昨日の映画は、3Dでした。
専用の眼鏡をかけますよね。
眼鏡を回収するところと、そうでないところがあるそうです。
昨日は、回収せずでした。
しっかりした眼鏡でした。
まだ、充分使えるのに。もったいない、、。
回収してほしかったです、、、。
ディズニーの中でも大好きなお話です。
ルイス・キャロルの原作(もちろん日本語訳)も読みましたし、「鏡の国のアリス」もです。
こんな物を飾っています。

味気ない本棚をかわいくしてくれます。
実は、この七宝焼のお皿、時計ウサギ、小箱は、それぞれ、別の人から違う時期にもらったものです。
なのに、3つを組み合わせて置いたら、色あいや大きさが、同じテイストでとてもマッチしています。
って、自己満足しているのですが、そう思いませんか~?
とってもとっても気に入っています♪
こどもの頃のおはなし
かわいい小学生だった頃、子供用のポータブルレコードプレーヤーを持っていました。
30年以上前なので(笑)、若い方は、わからないでしょうねぇ(笑)
赤いアタッシュケースを少し膨らませたような形です。
フタを開けると中にプレーヤーがあります。
コンセントをつなげるだけで、どこでも持ち運びOKです。
当時、なぜか、「不思議の国のアリス」と「子鹿のバンビ」のレコード付き紙芝居を持っていたのです。
レコードが音楽付きでストーリーをお話してくれます。
「ピンポーン」となると紙芝居を1枚めくります。
ずっと、忘れていたのに映画を見たら、思い出しました。
懐かしいなぁ~。
ところで、、、。
昨日の映画は、3Dでした。
専用の眼鏡をかけますよね。
眼鏡を回収するところと、そうでないところがあるそうです。
昨日は、回収せずでした。
しっかりした眼鏡でした。
まだ、充分使えるのに。もったいない、、。
回収してほしかったです、、、。
スポンサーサイト