
&常備菜

家族が減り、毎日、義母と2人の夕食になってから、料理らしい料理をしなくなりました。
なんだかいつも、なんとなくの “名もなきおかず” みたいな。
サラダ、おひたし、豆腐、焼き魚を繰り返しているような気がします。
レパートリーが増えるどころか、アイデアさえ浮かばない(笑)。
そして、料理自体が、面倒くさくなってしまった。。。。。。
ニンゲン安きに流れやすいものデスネ。。。。(笑)
もうちょっと色々作っていたように思うのですが。。。。。。。
きっと、そのうち、私の中で料理ブームがまたやってくると思うんですけどねぇ。
それでも常備菜は、ぼちぼち作っています。

・かぼちゃサラダ
・レンコン炒めゴマがけ
・茹でブロッコリー
・プチトマト洗っただけ
・モヤシと人参のナムル
・小松菜おひたし
・パスタソース
・小口ネギ切っただけ
・サヨリの西京味噌漬け
・蕪とキュウリの浅漬け
・カマボコ切っただけ
役に立ちます、常備菜。
朝ご飯や自分弁当にも活躍しています。
今回のパスタソースは

キャンベルのマッシュルームクリームスープを使いました。
玉ねぎ、きのこ、ベーコン、アスパラなどをオリーブオイルで炒めて、キャンベルと牛乳少々を投入!
キャンベルスープは、濃厚なので、パスタソースにアレンジするのは、けっこういいと思います。
このキャンベルは、いつもはパテを作る時に利用していますが、買ってから半年以上経っているので、パスタに使っちゃおう!と考えました。

まあまあの美味しさ。
私は充分イケルと思いますが、もし、クリームパスタ好きの三男が食べたなら、
「いつもの(生クリームで作る)パスタの方がいい」って言いそう(笑)。

パスタにかかっているチーズは、DEAN & DELUCAのミモレットです。
チーズブレンダーで、クルクルと固いチーズを削ります。
おろしたてのチーズは、とっても良い香り。
パスタ、、、、すきだなぁ〜☆

しばらく前に捻挫のことを書きましたが、2回目のレントゲンを撮った時に骨にヒビが入っていることがわかりました。
完治までは、1ヶ月半から2ヶ月かかるとのこと。
右足がいつものように動かないので、なにをするにも時間がかかるし、長く歩けないし、長く立っていることもシンドイです。
動作が遅くなるので、家事に時間がかかります。
特に掃除かな。
せっかく続けていたウォーキングも、当分はお休みです。
うっかりの怪我は、イケマセン。
なんど自分に言い聞かせてきたかわかりませんが(笑)、
気をつけようよ、ワタシ。
なんだかいつも、なんとなくの “名もなきおかず” みたいな。
サラダ、おひたし、豆腐、焼き魚を繰り返しているような気がします。
レパートリーが増えるどころか、アイデアさえ浮かばない(笑)。
そして、料理自体が、面倒くさくなってしまった。。。。。。
ニンゲン安きに流れやすいものデスネ。。。。(笑)
もうちょっと色々作っていたように思うのですが。。。。。。。
きっと、そのうち、私の中で料理ブームがまたやってくると思うんですけどねぇ。
それでも常備菜は、ぼちぼち作っています。

・かぼちゃサラダ
・レンコン炒めゴマがけ
・茹でブロッコリー
・プチトマト洗っただけ
・モヤシと人参のナムル
・小松菜おひたし
・パスタソース
・小口ネギ切っただけ
・サヨリの西京味噌漬け
・蕪とキュウリの浅漬け
・カマボコ切っただけ
役に立ちます、常備菜。
朝ご飯や自分弁当にも活躍しています。
今回のパスタソースは

キャンベルのマッシュルームクリームスープを使いました。
玉ねぎ、きのこ、ベーコン、アスパラなどをオリーブオイルで炒めて、キャンベルと牛乳少々を投入!
キャンベルスープは、濃厚なので、パスタソースにアレンジするのは、けっこういいと思います。
このキャンベルは、いつもはパテを作る時に利用していますが、買ってから半年以上経っているので、パスタに使っちゃおう!と考えました。

まあまあの美味しさ。
私は充分イケルと思いますが、もし、クリームパスタ好きの三男が食べたなら、
「いつもの(生クリームで作る)パスタの方がいい」って言いそう(笑)。

パスタにかかっているチーズは、DEAN & DELUCAのミモレットです。
チーズブレンダーで、クルクルと固いチーズを削ります。
おろしたてのチーズは、とっても良い香り。
パスタ、、、、すきだなぁ〜☆

しばらく前に捻挫のことを書きましたが、2回目のレントゲンを撮った時に骨にヒビが入っていることがわかりました。
完治までは、1ヶ月半から2ヶ月かかるとのこと。
右足がいつものように動かないので、なにをするにも時間がかかるし、長く歩けないし、長く立っていることもシンドイです。
動作が遅くなるので、家事に時間がかかります。
特に掃除かな。
せっかく続けていたウォーキングも、当分はお休みです。
うっかりの怪我は、イケマセン。
なんど自分に言い聞かせてきたかわかりませんが(笑)、
気をつけようよ、ワタシ。
スポンサーサイト