
さよなら夏休み

8月31日
小中学生の時は、1年で1番嫌な日だったかもしれません。
地域によっては、違うらしいのですが、私が住んでいたところでは、8月31日をもって夏休みが終了していました。
学校が嫌いではなかったけれど、でも大好きってほどではありませんでした。
休日大好きでした。
家でグデグデしていたかったのかな(笑)。
学生時代なんてとっくに過ぎているのに、「8月31日」の響きは、今もちょっとだけ心が切ないような寂しいような気持ちになります。
なんででしょうかね。
私の夏休みは、盛りだくさんでした。
この数年、夏休みに9連休がとれるなんて全くなかったので、うれしくて〜♪
初めて高校時代の同窓会に出席しました、新幹線に乗って〜。
約400人中、100人ちょっとの参加だったようです。
なかなか良い参加率ではないでしょうか。
とまあ、同窓会、それはそれで楽しみましたが、
1番幸せだったことは、なんといっても久しぶりに家族5人でドライブに行ったことです。
3人の子どもたちは、普段バラバラに暮らしているので、集まることは難しいのです。
飛行機で帰省の子、新幹線で帰省の子、電車の子、
よくまあ、よくタイミングよくそろったものです。
今年はお正月でさえそろいませんでしたから。
もともと、とっても仲が良い3兄弟なので、会えばそれなりに盛り上がります。
子どもたちが幼い頃は、よく5人で車でお出かけしました。
なつかしい。
その時と今と違うこと。
親が全く運転しなくてもいいということ(笑)。
3人の体力ある息子たちが交代で運転するので、何時間でも大丈夫〜☆
ああ、なんてラクチン。
日光江戸村とワールドスクエアへ行ってきました。
忍者に興味がある三男と世界の建造物を見たい長男。
でも、本当は、親のために1日つき合ったんだと思います。
ありがとうね。
今の私の最大の幸せです♪

ピサの斜塔の傾きに合わせて、斜めになる3Boys

ものすごく暑かった日光江戸村で食べた冷やし中華。
値段は 100両 と高め(笑)。
小中学生の時は、1年で1番嫌な日だったかもしれません。
地域によっては、違うらしいのですが、私が住んでいたところでは、8月31日をもって夏休みが終了していました。
学校が嫌いではなかったけれど、でも大好きってほどではありませんでした。
休日大好きでした。
家でグデグデしていたかったのかな(笑)。
学生時代なんてとっくに過ぎているのに、「8月31日」の響きは、今もちょっとだけ心が切ないような寂しいような気持ちになります。
なんででしょうかね。
私の夏休みは、盛りだくさんでした。
この数年、夏休みに9連休がとれるなんて全くなかったので、うれしくて〜♪
初めて高校時代の同窓会に出席しました、新幹線に乗って〜。
約400人中、100人ちょっとの参加だったようです。
なかなか良い参加率ではないでしょうか。
とまあ、同窓会、それはそれで楽しみましたが、
1番幸せだったことは、なんといっても久しぶりに家族5人でドライブに行ったことです。
3人の子どもたちは、普段バラバラに暮らしているので、集まることは難しいのです。
飛行機で帰省の子、新幹線で帰省の子、電車の子、
よくまあ、よくタイミングよくそろったものです。
今年はお正月でさえそろいませんでしたから。
もともと、とっても仲が良い3兄弟なので、会えばそれなりに盛り上がります。
子どもたちが幼い頃は、よく5人で車でお出かけしました。
なつかしい。
その時と今と違うこと。
親が全く運転しなくてもいいということ(笑)。
3人の体力ある息子たちが交代で運転するので、何時間でも大丈夫〜☆
ああ、なんてラクチン。
日光江戸村とワールドスクエアへ行ってきました。
忍者に興味がある三男と世界の建造物を見たい長男。
でも、本当は、親のために1日つき合ったんだと思います。
ありがとうね。
今の私の最大の幸せです♪

ピサの斜塔の傾きに合わせて、斜めになる3Boys

ものすごく暑かった日光江戸村で食べた冷やし中華。
値段は 100両 と高め(笑)。
スポンサーサイト