仕事帰りにドラッグストアで買い物をして出て来たら数年ぶりの知人にばったり!
お互いに懐かしさで盛り上がる!
でも、その方は、小さな子どもを連れているし、夕方の忙しい時間でもあるので、申し訳ないからなるべく話しを終わらせるように気をつかう。
その方は、「ちょっと待ってて~」と車から野菜を持ってきてくれた。
ご実家のとれたて野菜らしい。
なんだか申し訳ないと思いつつ、その気持ちがありがたくて素直に受け取りました。
私は、その方の家も連絡先もわからないのでお礼のしようもないのです。
(もちろん、その方は、お礼をしてもらうことなんて全く考えていませんが)
そのお気持ちに感謝をこめて、いただいた野菜を大事にいただくことにしました。
もちろん、常備菜に活躍していただきます(笑)。
田舎に住んでいますので、時々、野菜の頂き物があります。
でも、今回は、びっくりだったな~。
しばし、その方といろいろ関わっていた時の思い出にひたり、ホッコリした気持ちになりました。
あ~、元気でる(笑)。
また、がんばろう!という気持ちになります☆
(物もらったからじゃないですよん 笑)

・かぼちゃ煮
・山芋焼きネギのせ
・鶏の南蛮
・茹でブロッコリー
・小口ネギ切っただけ
・カブの葉ごま油炒め
・カブとキュウリの浅漬け
・かまぼこ切っただけ
・プチトマト洗っただけ
・厚焼き卵 お弁当用 冷凍保存
・チーズケーキ
相も変わらず、の常備菜です☆
マンネリチックです(苦笑)
家人から出張のお土産

仙台の牛タン!
大好物です!
仙台でもお土産が売られるようになったんだぁ、としみじみ考えました。
仙台市内のホテルは、とれなかったようです。
復興支援の関係で。
それだけ沢山の支援の手が入っているのだと考えてよいのでしょうかね。
東北大学の被害だけで数百億円だそうで、、、、。
まだまだこれから息長く復興の活動、支援をしていかねばなりませんよね。
スポンサーサイト