上手に時間を使いたい。
と思います。
効率よく家事、仕事をこなしたり、
のんびりと好きなことを楽しんだり、
本を読んだり、
ゆっくり食べたり、
テレビ見てゲラゲラ笑ったり、
好きな人たちとおしゃべりしたり、
いっぱい いっぱい いっぱい
したいことがあります。
私の場合、
時間を上手に使うために家の中が、すっきりシンプルであることが大切なのです。
その方が、掃除、片付けも簡単。
とりあえず、
平日の夕方、仕事から帰宅して寝るまでの4~5時間をどう過ごすか?
食事の支度、食事、片付け、明日の準備
洗濯物の取り込み、たたむ、しまう
入浴
雑多な事(郵便物整理、アイロンがけなど)
遠くにいる家族との電話
簡単お片付けとお掃除
頑張ると1~2時間自分の時間ができます。
でも、その頃には、体も頭もヘトヘトなので、ひたすらリラックスや気晴らしするようにしています。
目標は、11時までに寝ること。
なかなかうまくいかないことが多いですが。
10時45分までに布団に入り、本を読み始めることを目指しています。
コロリと眠れるタチなので、いつも本は、ごろりと寝転がってから数ページしか進みません。でも寝る前の活字は、ないと落ち着かず、欠かせません。
やっぱり、めざせシンプルです!

先日、パンクを直してもらった自転車屋さんの庭先にあった観賞用のゆずです。
ボーリングのボールくらいある大きな実でした。
もうすぐ、11時です。
はやく寝なくちゃ。
スポンサーサイト