リビングルームのソファが大好きです。
購入して4、5年くらいでしょうか。
それまでは、フェイクレザーのソファでした。
子育て真っ最中だったので、とにかく雑巾で拭けることが第一と考え、破れるまで使い倒しました。
フェイクレザーとはいえ、色もデザインも気に入っていたのですが、どうしても生地の感触が好きになれませんでした。
レザーは、冬は冷たくて、夏は肌にベッタリするような感触だったので。
新しく買うなら、絶対に布地タイプと思って購入したこのソファが本当に座りごごちがよくて、怠け者の巣!?になります(笑)。
国産のソファで、カバーを外して洗濯できます。
足部分は、残念ながらルンバが入らない高さだったので、底上げしました。
ホームセンターで木を買って、色を塗って、ネジ止めをしたのです、夫が。
おかげで、ルンバがソファの下も綺麗に掃除してくれます。

部屋の中のファブリックを季節毎に変えるってあこがれですが、なかなかそのような優雅な生活はできません。
クッションカバーを夏と冬で変えていた時期もありましたが、今は、同じのを使っています。
でもこのソファには、冬に3ヶ月間だけカバーを掛けます。
白いモフモフしたカバー。
気持ちい〜い。あったか〜い。

このソファの形に合うように、2人掛け用と3人掛け用のソファのカバーを買って、切り貼りして作りました。
もちろん洗濯もできます。
テーブルはunicoで購入しました。
見た目よりもかなり重いです。
普通はもっとローテーブルを合わせるのでしょうけれど、あえて、ソファーの座面よりも背が高いのを選びました。
ここで食事はしないけど、コーヒーやおやつをいただくので、使いやすいかな、と思って。

帰宅して、夕食を作って食べて、キッチンの片付けや、洗濯物を片付けて、、、、、、
そこまでは、とにかく座らずに頑張る。
一通りの家事が終わって、このソファに座ると、、、、、もう起き上がれれないの(笑)。
気づくと2時間くらい経ってたりして。
ああ、誘惑のソファ。
スポンサーサイト